赤倉コース
大石神社から赤倉神社までは所々雪が溶けてぬかって歩きづらいです。赤倉沢を架かる橋は丸太に渡している板が全て流されているので気をつけて渡って下さい。最後の行者小屋までは雪道ですが尾根に出ると登山道が出ている所もあります。
2番石仏あたりから620m付近まではブッシュが濃く藪漕ぎが続きます。伯母石では雪解けが進んでおり岩綾ルートは踏み抜きのリスクがあるので赤倉沢側のルートを通って下さい。鬼の土俵までは雪庇の上を直登しなければならないので亀裂等に注意しながら進みましょう。
22〜23シーズンの雪山情報は今回で終了となります。これから始まる夏山シーズンも怪我や事故に注意して安全に楽しんでください。

赤倉沢に架かる橋の状況。

1番石仏の上部。

伯母石からの山頂方面。
コメント